わけぎ




瀬戸内の香りと甘味、緑の特産「広島わけぎ」
穏やかにきらめく海と点在する島々が織りなす景観は、まさに風光明媚のひとことです。瀬戸内特有の温暖な気候と瀬戸内海沿岸のミネラル分を多く含んだ砂質土壌が、「広島わけぎ」特有の香りと甘みを醸成します。
「広島わけぎ」の歴史は古く、明治の初期から栽培されてきました。その独特な栽培方法から、先祖伝来的に栽培技術と品種特性が現代に継承されてきています。
また、わけぎは株分かれして生長するさまから、子孫繁栄、家内安全の縁起物として食され、京阪神では雛祭りにわけぎの白和えを食べる慣わしがあります。