市民ふれあい農園で気軽に野菜を育ててみませんか?
市民農園ってなんだろう・・・?
市民農園とは、小面積の貸し農園で、農業者以外の方(地域住民など)が自然に親しむために自家用野菜・花の栽培を行ったり、食育や情操教育の観点から幼児・児童・生徒の体験学習や、高齢者が健康や自らの生きがいのためなど様々な目的で利用することができる農園です。
JA三原では、「市民ふれあい農園」の借受者を募集しています。
利用をご希望の方は、下記の内容をご確認の上、営農課へお問い合わせください。
農園の詳細
所在地 | 三原市沼田東町納所2501-1 |
---|---|
面積 | 1区画約16.5m2(但し、1人1区画とする) |
設備 | 水道(3ヵ所)・トイレ・倉庫(共同利用)有 |
期間 | 令和4年4月1日~令和6年3月31日までの2年間(中途契約可) |
使用料 | 年間2,500円(2年契約の為、5,000円) |
対象者 | 三原市在住で非農家の方 ※申し込みは先着順とさせていただきます。 |
お問い合わせ | JA三原 営農課 三原市皆実4丁目7-28 本店2階 TEL 0848-63-3438 |